ごぶさたな今日、このごろですが、
悪い癖で、
まとめて書こう!!明日なら書く時間があるはず!!!
とか思っていて、
あっ
という間にさらっと約2ヶ月が過ぎ去っていることに
気がついてます・・・・
いろいろなことがあったのになぁー!
と
でも記憶力悪めのエモリミエは
今、
必死のパッチで順序正しく思い出そうとしているところ・・・です。
なーにがあったかなぁ~~~。
そうそう、
まず、たくさん注意されてもうた・・・
最初は、
どうしても野生の孔雀草がほしくて、刈りにいこうと
おんぼろ車(でもよく頑張ってるいいやつ)で
砂利工場の敷地内を、かなりのスピードでぶっ飛ばして入り込み、
でようと思ったら、入ってこれたはずの出入り口が閉まってる!!
困った困った、こまどり姉妹!と
Uターンして、
ま、どっかに別の入り口があるやろ、
なかったら畑道走るしかないかなぁ・・・と
思いつつ出口を探していたら、
どこにも出口無し・・・
あ、でもそんなときに反対方向に走ってる車を発見!
即、Uターンでついていったら、
さっき閉まっていた出入り口には工場のおやじの車があって、
手動で開閉しているではないですか?!
ま、紛れ込んでさっさと出ましょ!
っと思ったのは甘い考えだったようで、
私の前につかつかと歩みより、
”何してんねん!”
おー。えらいおこったはんなぁ・・・
”あ、こんちわ~。すんませんね~。どうしても孔雀草がほしくて。”
”誰が、許可した!えー!!”
”そういえば、だれもしてませんね~”
”誰が許可した!ゆうとんねん!!”
おー。こわ。
自然に生えてる花3本ほど、採ってきたくらいで
そないに血相変えんでもええと思うけど・・・
出してもらえんかったら、うっとおしいから、(あんたが悪い・・・)
すみませーん!
と一言謝って、その後口ごたえせずにいたら、
ようやく、ドア開きました!!
ほっ。
3日後、
作品製作に必要なものをホームセンターで買い込み、
私のかわいい車ちゃん、
鉄の棒やら、レンガの壊れたのやら、錆びたバケツやら、コンクリの塊やらを
ぐちゃぐちゃに詰め込まれていたとき、
運転手、エモリミエは
またも、
その砂利工場近くで、車を停めて、散歩しだしました。
目的は、
またも!
植物採集。
らんらんらーん♪と
再び車まで戻り、
駐車してたすぐそばで、バラの実発見!
採集しよかなぁ?どうしようかなぁ?
と悩んだ挙句、
ぱちんッ、と2,3枝を頂戴し、
さ、これで帰ろ、帰ろ!!
と車に乗り込もうとしたら、
でた!
また、あの砂利工場の、
今度はトラックの運ちゃん!
私の停めておいた車ちゃんの横にピタッと停まり、
なにやら、ナンバーを書き留めている。。。
と、思ったら、
”なにしとんねん!!(またか・・・)俺は今見たぞ!!
お前が不法投棄したのを見たぞ!!”
???
”そこに今ゴミ袋2つ置き去りにしたやろ!!!”
よく見ると、
車の近くに落ち葉がいっぱいに詰まった、
誰かが捨てていった大ゴミ袋が2つ・・・
必死に、
私じゃないと訴えても、
このおっさん、聞く耳も持たず、相変わらず警察に電話するの
一本張りやし、そのうち、おっさんのせいで
プチ渋滞になってるし、
自分がやったことじゃないから警察呼んでもろてもかまわんけど、
車内はだいぶ、私に不利な状態やったし、
採集した植物とりあげられるのもかなんしで、
目つけられれたら、
車買い替えなあかんやろから。。。
濡れ衣着ました・・・・・
めっちゃ、うっとしかったけど。。。
帰ってから、ルドルフに、
どかーん!と不満をぶちまけたら、
まーまー。
あんたもね、気つけなさい。
しばらく行かんとき。
とのこと。
そんなんなー。
あそこはなぁー。いろんな私の好きな植物が生えとんねん!!
しかもなー。私はなー。なにも植物を枯らしとるんとちゃうねんでー!!!
冬になって、雪が降って、嵐がきたら、
全部倒れて、土にかえらはるねん!!
それをちょっと採ってきて、なんか作って、何が悪いねん!!!!!
濡れ衣やんかー!
不法投棄するやつがわざわざお日さん出てる昼間にやるかいなぁ!
あほちゃうか!!!ぼけー!!
って、
ルドルフは何も悪くないのに、
ぼろくその八つ当たりをされる羽目に・・・
次の日。
むかっ腹で寝たからか、いや、もともとの遅刻魔!か・・・
約束の時間の地下鉄に乗れず、
しかも乗ってから財布を忘れたことに気がつき、
イコール、定期を忘れて、無賃乗車のはめに・・・
(おとうさんのために解説・・・ドイツでは、電車・バスに乗る際の改札口が無人です。
なので、チケットを買っていようが、買っていまいが、とりあえずは電車に乗れます。
その後、抜き打ちのコントロールで無賃乗車がばれた場合、40ユーロの罰金が科されます。
長距離の電車の場合はほぼ100%コントロールがあり、見つかった場合、
最初の駅から見つかった場所までの料金を払わされたり、とからしい・・・
地下鉄やバスはコントロールもそう頻繁ではないけど、
見つかったらなんや名前やら聞かれ、しかも通行人の冷たい視線を受けながらの尋問は
かなり、恥ずかしい・・・やっぱりアジア人だから、目立つしね。。。)
で、
無賃乗車したエモリミエ、
無事(でも遅れて)待ち合わせの場所までたどり着き、
用件を済ませ、
ほな、仕事行こかぁー!
と地下鉄に乗ったすぐ後に。。。
げぇー!コントロール!!
そそくさに、
”今日、財布わすれましたー”
自己申告し、
名前、住所を聞かれ、
”銀行のカードとか、何かあなたの名前が載っているの物もってないの?”
とも聞かれ、
ちょっと、意味が???だった私は、
財布のなかにそういうものは普通、入ってませんかね??
と、おとなしく聞き返したものの、
おっさんー!そんなもん、財布と別に持ち歩かへんやろー!
と言いたいのを堪え、
ただただ、早く解放せぇー!と心の中で叫んでました。
1週間以内に、
そんないっぱい注意されんときー。もう、高校生でもないんやから・・・と
自分に少しあきれながらも、
ま、しゃーないな。
次からは賢こなろ!
と思うのであります。
あまり反省の色がない私。
ネットで、砂利工場の営業時間を調べ、それ以外に
出没することにし、
財布をわすれるんは、だれでもあることやからと、
思い出そうとする今まで、すっかり忘れ。
11月はあまりにも仕事が忙しかったから、
毎日がバタバタと過ぎ去りました・・・
そいでも、その後には、
スピード違反でカメラに収まり、
2重駐車で25ユーロ!の罰金を取られ、
みんなと中華を食べに行った帰りに、飲酒検問され・・・
なんや、コントロールと罰金!ばっかり!!!だった約2ヶ月。
最後は3日前の
階段、滑り転び、腰強打!!です。。。
でも、それも秘密のシップちゃんで直りつつあります。
ついてないことばっかりやったけど、
それは、それで、
一回経験したことは学習するようにしてるつもりやから
経験として、次回は
もっとうまく逃げてみたり、言い訳考えてみたり、
など、せず!!
気をつけたいと思います・・・
皆さんも気をつけてください。。。
(って、あんたに言われたくない・・・・)